秋のゆらぎケアに♪ボディケア&アロマ商品販売中! 秋のゆらぎケアに♪ボディケア&アロマ商品販売中!

【C SERIES】排水口の洗浄剤

¥869円 (税込)

実は、家に何箇所もある排水口

 
家庭には、シンク、浴室、洗面所など排水口が何カ所もあります。

掃除をしないと、汚れが溜まってヌメリや嫌な匂いが気になってきてしまいますが、
一箇所ずつ手洗いするのは手間がかかって「水まわりの掃除はめんどくさい」「排水口の掃除なんて大嫌い!」という方も多いのではないでしょうか。

泡のちからで、やさしく、手軽にお掃除を

過炭酸塩、重曹、石鹸をはじめ、シャンプーなどに使われる原材料を組み合わせて作った泡だから、ツンとした臭いが苦手な方や、小さなお子様のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。

 


【使用方法】

使用量の目安:1回30〜40g
(付属スプーン3〜4杯分)


STEP 1

30~40g(計量スプーン3~4杯分)を排水口に入れる。
※シンクの場合は、ゴミ受けの網に入れるか、ゴミ受けを外して水たまり部に入れてください。


STEP 2

40°C程度のぬるま湯をコップ1杯程度(約200ml)、ゆっくり注ぎ入れてください。
※高温のお湯では使用しないでください。
※気温の低い日は、排水口に少しお湯をかけてから洗浄剤を入れると発泡しやすくなります。


STEP 3

泡立ったら1時間程度放置してください。


STEP 4

その後充分に流水で洗い流してください。



くらしの隅々まで気の利いたこだわりを。
とことんこだわり抜いて、粋を凝らした品々だけを厳選するのはもちろん、様々な用途向けにラインナップを揃え、暮らしの隅々まで気の利いた、そんなシリーズです。

こちらの商品は創業100年の木村石鹼工業株式会社で作られた商品です

木村石鹸は、大正13年創業の 石鹸メーカーです。

創業当時、先代がドラム缶一つを釜代りにして作りはじめた石鹸。
今では大きな専用釜を使うようにはなりましたが、「釜焚き製法」という古来からある伝統的な技法を連綿と受け継ぎ、今日も職人が釜場に一日張り付いて石鹸の出来具合を確かめています。

時代とともに商品も移り変わり、アイテムも洗剤類から、ボディソープやシャンプーなどの化粧品領域へ広がっています。

つくるものは変わっても、納得の行く製品を開発して、皆さんの「くらし」や「気持ち」を楽しく、気持ち良いものにしていきたい。
これからの100年もこの思いを胸に、真面目に誠実に、ものづくり・ことづくりに向き合っていきたいと考えています。

――――――――――――――――――――

木村石鹼の他の商品はこちら

原材料

界面活性剤(アルファオレフィンスルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、脂肪酸カリウム)、酸化剤(過炭酸塩)、アルカリ剤(重曹)、発泡調整剤(コハク酸)
内容量 200g(一回につき30~40g)
サイズ 120×210×34㎜
生産国 日本
液性 弱アルカリ性
用途 排水口の洗浄・ヌメリ除去・除菌

使用上のご注意

  • シンクの場合は、ゴミ受けの網に入れるか、ゴミ受けを外して水たまり部に入れてください。
  • こびりついた汚れは落ちにくい場合があります。その場合は繰り返し洗浄を行ってください。
  • 高温のお湯では使用しないでください。
  • 荒れ性の方は炊事用手袋を使用してください。

※ラッピングは有料で承ります。詳細はこちらをご確認ください。