秋のゆらぎケアに♪ボディケア&アロマ商品販売中! 秋のゆらぎケアに♪ボディケア&アロマ商品販売中!

【C SERIES】洗濯槽の洗浄剤

¥858円

黒カビ・臭い。洗濯槽の裏側を剥がす

日々の洗濯に欠かせない洗濯機。
一見きれいに見えても、洗濯機を毎日のように使っていると少しずつ汚れが溜まってきます。

特に、洗濯槽には目に見えにくい雑菌やカビが潜んでいることも多く、洗濯槽のお手入れをサボると、せっかく洗った洗濯物にカスが付いてしまうこともあります。

また、汚れた洗濯機で洗濯し続けると、「洗濯したのに臭う」という洗濯物の臭いの原因になる可能性も。

見えない洗濯槽こそ、定期的なお掃除を。

酸素系のちからで、やさしく、手軽にお掃除を

酸素系漂白剤の成分によって、見えない洗濯槽内部・裏側の黒カビ、雑菌、臭いを浮かしてはがします。
ツンとした臭いが苦手な方や、小さなお子様のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。

1〜2ヵ月に1度を目安にお手入れください。

 

 


 

【使用方法】

<ドラム式洗濯機>
使用頻度の目安:1〜2ヶ月に1回

Step1

STEP 1

標準コース(乾燥は不可)を選択し、 ドラム内に水をためてください。

STEP 2

水がたまったら一時停止し、スプーン約5杯(中身半分)の 粉末を入れて再度運転してください。

STEP 3

約5分運転後、一時停止し2〜3時間放置してください。
汚れがひどい場合は③を繰り返してください。

STEP 4

運転を再開し排水まで行い、洗濯槽の洗浄のため標準コースで1〜2サイクル運転させてください。


<縦型洗濯機>
使用頻度の目安:1〜2ヶ月に1回

STEP 1

洗濯槽の高水位まで給水します。水温は40度ぐらいのぬるま湯が最適。
※50度以上の高温では使用しないでください

STEP 2

本品の中身すべてを入れ、2〜3分回転させ停止してください。
※洗濯槽にたまった水は洗浄液になるため、ゴム手袋をしてスポンジ等で洗濯槽の上部も洗えます。

STEP 3

ふたを閉めて約6時間放置してください。
※12時間以上放置しないでください。故障の原因となる恐れがあります。

STEP 4

高水位で「標準コース」を1〜2サイクル運転させてください。

※洗濯槽洗浄コースがある場合
 洗濯機の取扱説明書に従って使用してください。



くらしの隅々まで気の利いたこだわりを。
とことんこだわり抜いて、粋を凝らした品々だけを厳選するのはもちろん、様々な用途向けにラインナップを揃え、暮らしの隅々まで気の利いた、そんなシリーズです。


こちらの商品は創業100年の木村石鹼工業株式会社で作られた商品です

木村石鹸は、大正13年創業の 石鹸メーカーです。

創業当時、先代がドラム缶一つを釜代りにして作りはじめた石鹸。
今では大きな専用釜を使うようにはなりましたが、「釜焚き製法」という古来からある伝統的な技法を連綿と受け継ぎ、今日も職人が釜場に一日張り付いて石鹸の出来具合を確かめています。

時代とともに商品も移り変わり、アイテムも洗剤類から、ボディソープやシャンプーなどの化粧品領域へ広がっています。

つくるものは変わっても、納得の行く製品を開発して、皆さんの「くらし」や「気持ち」を楽しく、気持ち良いものにしていきたい。
これからの100年もこの思いを胸に、真面目に誠実に、ものづくり・ことづくりに向き合っていきたいと考えています。

――――――――――――――――――――

木村石鹼の他の商品はこちら

原材料 【ドラム式洗濯機用】
界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウム)、酸化剤(過炭酸塩)、アルカリ剤(炭酸塩)、発泡調整剤・pH調整剤(重曹、コハク酸)、工程剤(硫酸塩)
縦型・全自動洗濯機用
界面活性剤[純石けん分(脂肪酸ナトリウム)]、酸化剤(過炭酸塩)、アルカリ剤(炭酸塩)、水軟化剤(ニトリロ三酢酸塩)
内容量 ドラム式洗濯機用:130g、縦型・全自動洗濯機用:300g
ドラム式洗濯機用:一回につきスプーン約5杯(中身半分)
縦型・全自動洗濯機用:1回300g (全量)

サイズ ドラム式洗濯機用:120×185×40mm
縦型・全自動洗濯機用:150×185×70mm
生産国 日本
液性 ドラム式洗濯機用:弱アルカリ性
縦型・全自動洗濯機用:アルカリ性
用途 洗濯槽の洗浄・除菌
使用上の注意
※成分・容量が異なるため代用はできません。
※50度以上のお湯で使用しないでください。

※ラッピングは有料で承ります。詳細はこちらをご確認ください。